【2025年】最新おすすめゲーム ➤ こちら

ステート・オブ・サバイバルを攻略するコツは?おすすめキャラも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ステート・オブ・サバイバルは、2021年の8月に登場した新感覚RPGゲームです。

俳優の藤原竜也さんが出演する広告で話題沸騰中のゲームということもあり、気になっている方はたくさんいるでしょう。

そこでこの記事では、ステート・オブ・サバイバルの魅力や攻略するコツ、それからおすすめのキャラについて詳しく解説していきます。

ステート・オブ・サバイバル
ステート・オブ・サバイバル
無料
posted withアプリーチ
目次

ステート・オブ・サバイバルとは?

アプリ名ステート・オブ・サバイバル
ジャンルRPG
会社FunPlus International AG
リリース開始2022年9月8日
対応機種iOS/Androidに対応

では早速、ステート・オブ・サバイバルの特徴やストーリーについて詳しく見ていきましょう。

特徴

ステート・オブ・サバイバルは、ゾンビが徘徊する終末世界を舞台にしたサバイバルRPGであり、武器を持ち、ゾンビと戦いながら事件の真相に迫る、サバイバル×アクションの要素を兼ね備えたゲームです。

通常、この手のRPGは自国を発展させるために領地を開拓したり、軍隊を育成したりすることが多いのですが、ステート・オブ・サバイバルはゾンビから身を守るための基地を建設してバトルを繰り広げていきます。

映画のような美しいグラフィックと音楽が魅力的であり、1つのコンテンツとしても楽しめます。

ストーリー

ステート・オブ・サバイバルは、突然ゾンビウイルスが蔓延し、人々がゾンビへと進化してしまった瞬間から始まります。

ウイルスは瞬く間に広がって、政府や軍隊をはじめとする重要な機関が機能しなくなり、文明社会は崩壊しました。

プレイヤーはこの謎を解き明かすため、武器を手に取って立ち上がります。

勇気と知恵を持ってゾンビが徘徊する世界を駆け巡る。

これが、ステート・オブ・サバイバルで生き残る秘訣です。

ステート・オブ・サバイバルの魅力

では次に、ステート・オブ・サバイバルの魅力について詳しく見ていきましょう。

戦略性が高い

ステート・オブ・サバイバルは、基本的にタワーディフェンス型のバトルとなっています。

ゾンビが現れる場所や、味方キャラの場所は固定されているため、難しい操作は必要ありません。

しかし、ゾンビは歩いてくるものや走ってくるもの、何かを吐き出してくるものと様々であり、どのようなパーティーを編成するのかが物凄く重要になってきます。

味方キャラには、

・機動兵

・歩兵

・狙撃兵

上記3種類の役割があり、それぞれに得手不得手があるため、最も効率とバランスの良いチーム編成を考えていかなければなりません。

自分だけの拠点を築きあげられる

ステート・オブ・サバイバルは、建設要素も取り入れており、ゾンビから身を守るために強固な基地を建設できます。

基地を建設し、強化していくことによってキャラの訓練や回復、物資の保管などが可能になり、ゾンビから身を守りやすくなります。

最初は最低限の施設だけですが、ストーリーを進めていくと娯楽施設なども建設できるようになるため、自分だけのオリジナル基地を作っていきましょう。

豪華声優陣が出演している

ステート・オブ・サバイバルには、豪華声優陣が出演しています。

・七海:上坂すみれさん

・華夜:花澤香菜さん

・サージ:杉田智和さん

・ベッカ:石川由依さん

・マディ:高橋李依さん

ゲームのストーリーやシステムも非常に魅力的ですが、所々で豪華声優陣の声が聞けるというのも、ステート・オブ・サバイバルならではの魅力といえるでしょう。

誰でも簡単にプレイできる

先ほども解説したように、ステート・オブ・サバイバルはタワーディフェンス型のRPGであり、プレイヤーはワンタップ操作で簡単に楽しめます。

チュートリアルさえ確認すれば、初心者でもすぐにゲームになじめるため、初めてプレイする方にもおすすめです。

ストーリはフルボイス

ステート・オブ・サバイバルでは、ストーリーがフルボイスになっています。

全ての要素に豪華声優陣の声が吹き込まれているため、ゲームとしてだけでなく、コンテンツとしても楽しめます。

また、冒頭でも解説したようにグラフィックが非常に綺麗であり、のんびりと物語に没頭したい方にもピッタリです。

ユーザーとコミュニケーションが取れる

ステート・オブ・サバイバルは、ソロでプレイするだけでなく、他のユーザーと協力してプレイできます。

友達と協力しながらゾンビと戦ったり、資源の共有を行ったりできるため、効率よくゾンビと対峙できるのです。

また、他のプレイヤーと同盟を結ぶことによって、戦力を拡大しやすくなります。

その結果、巨大なゾンビの群れや敵対的な勢力に対して立ち向かえるようになるため、スムーズにゲームを進めたい方は他のプレイヤーと同盟を結びましょう。

さらに、ゲーム内にはチャット機能があり、プレイヤーと交流や情報交換が行えるため、みんなで楽しくワイワイプレイしたい方にもピッタリです。

ステート・オブ・サバイバルのおすすめキャラ6選

では次に、ステート・オブ・サバイバルのおすすめキャラとその評価について詳しく見ていきましょう。

ベッカ

優秀な地質調査者であるベッカは、ピッケルと銃を使いこなす最強戦士です。

スナイパーライフルさばきは見事なものであり、戦場でも大活躍してくれます。

そんなベッカは、

・突撃

・エクスプロージョンバレット

・洞察力

上記3つのスキルを持っており、レジェンドキャラクターとして人気を集めています。

マディ

マディは、サージや他の仲間から射撃の技術を学んだスナイパーです。

そんなマディは、

・パイプ爆弾

・忠犬フランク

・毒の矢

上記3つのスキルを持っているため、レジェンドキャラクターとして活躍してくれます。

二コラ

二コラは、ゾンビによって世界が壊されるまでしがない電気工事士でした。

ゾンビのせいで家族を失った怒りを原動力に、家にあったガラクタを対ゾンビ用の恐ろしい武器に変身させたのです。

二コラには、

・テスラタワー

・衝撃波

・電気ショック

3つのスキルがあり、その他のキャラとは違った角度から戦闘をサポートしてくれます。

レイ

ゾンビが世界を壊す前、ナイトクラブを経営していたレイ。

かつては珍獣コレクターでしたが、鷹のロレックスを除いて全て失ってしまいました。。

そんなレイは、

・レイの特製カクテル

・鷹狩り

・パワーランチャー

上記3つのスキルを持っています。

七海

七海は、登山とスポーツが大好きな日本人キャラクターであり、家族の影響で剣道にのめり込むなど、アクティブな女の子です。

そんな七海は、

・奥義・分身の術

・剣舞

・武士道

上記3つのスキルを持っています。

サージ

サージは、かつて米海兵隊の三等軍曹を務めていた人物です。

あることをきっかけに、群での将来を失うことになり、そんな矢先にゾンビが世界を襲ってきました。

サージは、

・砲塔

・射撃の名手

・百戦錬磨

上記3つのスキルを持っています。

ステート・オブ・サバイバルを攻略するコツ

では次に、ステート・オブ・サバイバルを攻略するコツについて詳しく見ていきましょう。

施設を開放する

ステート・オブ・サバイバルは、施設の建設が重要です。

ただ、建設できる施設は多岐にわたり、それぞれにコストがかかりますので、どの施設をどのタイミングで建設するかで悩んでしまうこともあるでしょう。

しかし、ステート・オブ・サバイバルは、チャプターに沿ってゲームを進めていけば、大半の施設を開放できるため、難しく考える必要はありません。

また、一定条件を満たすとレベルアップが可能になり、その効果をより増強させられます。

ステート・オブ・サバイバルでは、もたらしてくれる効果ごとに、

・経済

・戦闘

・装飾

上記3つのジャンルに分かれており、各ジャンルから新たに建設する施設、強化する施設を選べます。

中でも重要なのが、食料や資材関連の施設です。

これらはステート・オブ・サバイバル攻略において欠かせない施設ですので、積極的に増やしていきましょう。

ミッションやイベントをこなす

ステート・オブ・サバイバルでは、数時間ごとにミッションが更新されます。

このミッションに挑戦することによって、特別な資材をゲットしたり、戦闘力を高めたりできます。

基地の建設に行き詰った場合や、できることがなくなってしまった場合は、ミッションに挑戦してみてください。

また、定期的にイベントも開催されており、特定のキャラの欠片を集められます。

イベント情報はログイン時に確認できるだけでなく、SNSにも掲載されていますので、果敢に挑戦していきましょう。

同盟に加入する

ステート・オブ・サバイバルをスムーズに進めていくためには、同盟に加入するのがおすすめです。

同盟に加入することによって、以下のようなメリットを得られます。

・建設を手伝ってもらえるようになる

・専用コンテンツに参加できる

・戦闘力が上がる

・同盟加入者のみ使えるショップを利用できる

・アイテムを受け取れる

同盟は自分で作ることもできますが、最初のうちは既にある同盟に加入するのがおすすめです。

同盟加入を断られないためにはどうすればいい?

同盟に加入するときは、できるだけ上位の同盟を選ぶことが大切ですが、初心者のうちは加入申請を断られてしまうこともあります。

中には、加入条件を設けている同盟もあるため、最初のうちは加入条件がない同盟に絞って探していくことが大切です。

また、よくわからない名前にしてしまうと、相手からのイメージが下がり拒否される可能性が高くなりますので、誰でもわかるような名前を付けておきましょう。

可能であれば、アイコンも変更しておくのがおすすめです。

まとめ

ステート・オブ・サバイバルは、ゾンビが徘徊する終末世界を舞台にしたサバイバルRPGです。

バトル要素や建設要素、育成要素などを兼ね備えた新感覚のRPGであり、豪華声優陣も登場しています。

また、グラフィックが非常に美しく、ストーリーも作り込まれているため、1つのコンテンツとしても楽しめるはずです。

操作方法もわかりやすく、初心者でもすぐになじめるゲームとなっていますので、気になる方はぜひ挑戦してみてください。

コメント

コメントする

目次